「本当に自分に似合う髪型がわからない」「美容室でいつも希望通りのスタイルにならない」そんな悩みを持っていませんか?髪型はあなたの印象を大きく左右しますし、毎日の気分や自信にもつながる大切な要素です。私たちRe Beautでは、初めてのお客様にも時間をかけたカウンセリングで、真剣にお悩みに向き合い、一人ひとりに似合う髪型をご提案しています。今回は、2時間のカウンセリングを通して分かった「本当に似合う髪型の見つけ方」を詳しくお伝えします。ぜひご自身の新しい魅力を見つける参考になれば幸いです。
本当に似合う髪型を見つけるためのカウンセリングの重要性
美容室に通う上で、カウンセリングはただの流れ作業ではありません。特に私たちが大切にしているのは、お客様の髪質・骨格・ライフスタイル、そして内面のお悩みまでしっかり理解すること。これがなければ、表面的なデザインだけで髪型を決めてしまい、ご自身に馴染まないスタイルになることが多いのです。
時間をかける理由とは?
多くのサロンで10~15分程度のカウンセリング時間が主流ですが、Re Beautでは初回カウンセリングに約2時間をかけています。なぜなら、本当のお悩みや希望は短時間では見えてこないことが多いからです。髪の状態や過去の施術履歴、日常の手入れ方法、食生活など生活習慣に至るまで深掘りをしていくことで、似合う髪型の土台を整えられます。
カウンセリングで注目するポイント
似合う髪型を導き出すために、私たちが必ずチェックするのは次の3つです。
1. 骨格と顔型
2. 髪質とクセの有無
3. ライフスタイルとお客様のご要望
これらの情報をもとに、単にトレンドを追うのではなく、あなたにとって最も心地よいバランスの取れたヘアスタイルをデザインしていきます。
なぜちゃんと聞くことが大切なのか
よくある失敗は、「担当者の提案とお客様のイメージが合わない」「伝えた希望がきちんと反映されない」というものです。これはカウンセリングが浅いか、一方的な提案になってしまっているケースがほとんど。反対に、じっくり時間をかけてお客様の想いや悩みを引き出せば、それに寄り添った提案ができ、結果に満足していただけることが格段に増えます。
骨格や顔型に合わせた似合う髪型の見つけ方
髪型選びで最も重要な要素の一つが「骨格と顔型」です。骨格に合うスタイルは、顔全体を美しく見せ、コンプレックスをカバーしつつ魅力を引き出します。
骨格の種類を知ろう
大きく分けて「丸型」「卵型」「四角型」「逆三角型」に分類できます。例えば丸型の方は顔の丸さを強調しないように、ひし形や縦長のシルエットを意識したカットが似合いやすいです。一方、卵型の方は比較的どんなスタイルも似合いやすいと言われていますが、バランスを見て微調整することで更に魅力がアップします。
骨格を補正するカット技術
当サロンでは特に「骨格補正カット」という技術を用いています。これは髪のボリュームの出し方や長さの設定、前髪やサイドの形状などをコントロールし、顔の形に理想的なプロポーションを作り出す方法です。これにより、お顔立ちが引き立ち、スタイル全体の統一感も出ます。
実際に試す際のポイント
骨格に合っているかどうかは、カット後に何となく違和感がないか、鏡を見るたびに自分が自然に感じられるかで判断できます。スタイリング時に難しく感じたり、すぐに崩れてしまったりする場合は骨格に合っていない可能性がありますので、担当スタイリストと相談して調整しましょう。
髪質やクセと上手に付き合う方法
どんなに理想の髪型があっても、髪質やクセを無視してしまうと再現性が低くなりやすいです。似合う髪型は「お手入れが楽で、日常で美しさを保てるもの」であるべきです。
髪質の種類を理解する
髪の太さ、硬さ、量、クセの有無といった特性は人それぞれ違います。たとえば細くて柔らかい髪の方は、重めのスタイルだとぺたんとなりやすくボリューム感が出にくいことがあります。逆に硬くて多い髪は、まとまりづらいため軽やかにカットしすぎると広がることも。
クセを活かす・抑えるデザイン
クセ毛は「悪者」と思われがちですが、実は髪型の個性として活かすことも十分に可能です。クセを活かして自然な動きを演出する提案や、逆にクセを抑えてストレートに見せる酸性ストレートやトリートメントとの組み合わせもあります。髪質とクセの状態を正確に把握したうえで、最も扱いやすい方向性をご提案します。
日々のケアとスタイリングのアドバイス
髪質に合わせた自宅でのケアやスタイリング剤の選び方も非常に大切です。当サロンでは、単なるスタイル提供だけでなく、自宅ケアまで含めたトータルサポートを行っています。これにより、朝のセットが格段に楽になり、スタイルの持続力が高まります。
ライフスタイルに合った髪型の選び方
似合う髪型は、その人の生活スタイルにもマッチして初めて「本当に似合う」と言えます。忙しい方、手間をかけたくない方、仕事柄制限がある方など、生活背景を踏まえて選ぶことが重要です。
毎日のスタイリングにかけられる時間
髪型はご自身が朝にセットできなければ意味がありません。例えば、時間をかけてセットできる方には複雑なレイヤーや巻き髪が似合うかもしれませんが、多忙な方には乾かすだけでまとまるスタイルやくせ毛を活かしたナチュラルスタイルなどが合うでしょう。
職場や日常での制限
職場で厳しい規則がある場合や家事・子育ての都合で頻繁にヘアスタイルを変えられない場合など、そういった環境もヘアスタイル選びには欠かせません。例えばカラーの制限や長さの制限がある方には似合う中でもそれをしっかり考慮した提案をします。
お客様の「なりたいイメージ」を引き出す
ライフスタイルにフィットするだけでなく、心から叶えたいイメージや気分も大切にします。私たちがしっかり時間をかけてカウンセリングを行う理由もここにあります。お客様の本音を聞き出すことで、似合う+なりたい自分の両方を叶えるスタイルを作り出せます。
まとめ
本当に似合う髪型は「単に流行に合う」だけでなく、骨格や髪質、ライフスタイル、そして内面のお悩みやご希望をしっかり理解して、時間をかけて丁寧にカウンセリングすることで見つけることができます。私たちRe Beautでは、このプロセスを大切にし、髪のお悩みをお持ちの方に寄り添いながら「一生通いたい」と思っていただけるサロンを目指しています。
髪型に関するお悩みがある方は、ぜひ時間をかけたカウンセリングで一緒に最適なスタイルを探してみませんか?髪は変えることができますし、必ずあなたの美しさを引き出す髪型が見つかります。お問い合わせやご相談はいつでもお待ちしております。